menu
閉じる
  1. ノロウイルスで熱が下がらない時の対処法は薬?死滅には熱湯消毒が効果的!…
  2. ノロウイルスの検査方法は検便?種類や違いを徹底解説!
閉じる
閉じる
  1. 鼻のムズムズが止まらない!原因をどこよりもくわしく解説!
  2. 鼻の粘膜を焼く手術ってどんなもの?2つの方法を徹底解説!
  3. 口呼吸は原因は何?対策法を実践して鼻呼吸で健康になろう!
  4. 夜トイレが近い原因はこれ!しっかり対策して安眠を取り戻そう
  5. 寝てる時によだれが出る原因は身近なところに…その対策も詳しく解説
  6. 歯医者が素手で治療をするのが嫌!その問題点と対処法を大特集
  7. 寝起き時の鼻づまりの原因とは?根本から治すための解消法も詳しく
  8. インフルエンザの倦怠感はいつまで続くの?特徴を詳しく解説!
  9. 鼻水と痰の違いとは?それぞれの特色をくわしく解説します!
  10. 双極性障害の症状の特徴とは?患者が真実を語る!
閉じる

健やかライフ

乾燥肌の治し方 手足や体が乾燥する原因と対処法は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ことあるごとに手や足など体の各所にかゆみが出て、また時には出血までしてしまうつらい乾燥肌。できることなら改善したいですよね。乾燥肌は体質だから仕方ないと、あきらめないでくださいね。できることはたくさんあります。今回はその乾燥肌の治し方や、その原因、対処法についてご紹介いたしましょう。




スポンサーリンク



乾燥肌の治し方

ではまず、乾燥肌の治し方についてです。先に述べてしまえば、主にスキンケアの見直し、湿度と食事への注意と言えるでしょう。

それではそれぞれ見ていきましょう。まず、スキンケアの見直しです。これは顔や手、足全てにおけるスキンケアの見直しのことです。スキンケアには人によって合う、合わないというものが存在します。使い続けてどうも乾燥肌が治らないなら、それは合っていないと考えた方がいいかもしれません。別のスキンケア用品を試してみるといいでしょう。最近では試供品もたくさんありますから、お試しください。

また、手足を抜いて洗顔に限って言えば、日に何度も行わずに、朝起きた時だけにする、温度を少し下げてみる、というのも対策としていいでしょう。何度も洗顔すると、逆に肌を守るものさえ流されて肌が乾燥するので、適度な洗顔にしていきましょうね。

続いて、湿度への注意です。これは主に、冷暖房の使いすぎに注意することと、洗濯物がない時に、濡れ布巾を室内の物干しの位置にかけることで湿度を保つ、といったものが具体的な対策です。冷暖房は空気の乾燥を招きます。手や足がどうもかゆいと思ったら、それは冷暖房のせいかもしれません。湿度を気にして、濡れ布巾をかけるなど湿度を保ってくださいね。

最後は食事についての注意です。ダイエットなどもあるかと思いますが、バランスのよい食事はやはりとても重要です。野菜でビタミンをきちんと摂りつつ、脂質、つまり肉や魚もきちんと摂ってください。脂質を摂らないと皮脂が十分でなくなり、乾燥肌を助長させます。バランスのよい食事を心がけてくださいね。




スポンサーリンク



乾燥肌の原因

では、乾燥肌の原因についてもご紹介いたしましょう。上述の治し方とも呼応しますが、主に体質、合っていないスキンケア、冷暖房、そして食生活が挙げられるでしょう。

では原因を1つずつ見ていきます。まずは体質です。これはアトピーなど、体質としてどうしても体に湿疹が出る場合です。これには、正直対処法と言える民間療法がありません。病院でもらう塗り薬などを使いながら、上述の治し方を実践して、これ以上の症状進行を抑えることが必要でしょう。

続いての原因は、合っていないスキンケアについてです。洗顔料やボディクリームなど、まず肌に合っていないという場合があります。また、化粧水や乳液の使いすぎや、顔の洗いすぎということも考えられます。あまり手をかけすぎると、逆に肌の調子が崩れることがあると、理解しておいてください。

次に、冷暖房についてです。上でも少し述べましたが、冷暖房は部屋の温度を変える代わりに、湿度を下げてしまいます。手や足は敏感に反応してきますから、その反応に注意しておくのが必要でしょう。

最後に、食生活についてです。必要なのは脂質と、野菜によるビタミンです。脂質を摂らないと、皮脂の分泌が上手くいかず、乾燥肌を助長させることになります。そして、ビタミンが少ないのもまた肌に悪影響です。まんべんなく栄養を摂ることが、肌にもいい効果を与えます。




スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー

ページ上部へ戻る