menu
閉じる
  1. ノロウイルスの検査方法は検便?種類や違いを徹底解説!
  2. ノロウイルスで熱が下がらない時の対処法は薬?死滅には熱湯消毒が効果的!…
閉じる
閉じる
  1. 鼻のムズムズが止まらない!原因をどこよりもくわしく解説!
  2. 鼻の粘膜を焼く手術ってどんなもの?2つの方法を徹底解説!
  3. 口呼吸は原因は何?対策法を実践して鼻呼吸で健康になろう!
  4. 夜トイレが近い原因はこれ!しっかり対策して安眠を取り戻そう
  5. 寝てる時によだれが出る原因は身近なところに…その対策も詳しく解説
  6. 歯医者が素手で治療をするのが嫌!その問題点と対処法を大特集
  7. 寝起き時の鼻づまりの原因とは?根本から治すための解消法も詳しく
  8. インフルエンザの倦怠感はいつまで続くの?特徴を詳しく解説!
  9. 鼻水と痰の違いとは?それぞれの特色をくわしく解説します!
  10. 双極性障害の症状の特徴とは?患者が真実を語る!
閉じる

健やかライフ

花粉症を軽減する食べ物(食材)は何?食事方法を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鼻に目にお肌にまで、つらい症状が表れる花粉症。それぞれの症状に対策をとっていくのは大変です。全ての症状を軽減できるような方法があればいいですよね?

今回は、食べ物(食材)に注目して、体の内側から花粉症を軽減する食事方法をお伝えします。

食事による改善は、薬による目や鼻の症状の治療と違って、長い目で見て根気よく続けて行くことが鍵です。続けて行けば、きっと花粉症の改善に繋がりますよ。

日々の食事から、花粉症を軽減していきましょう。

また、これを機に食習慣そのものも見直していけるとなお良いですね。




スポンサーリンク



花粉症軽減によい食べ物(食材)


まずは、どんな食べ物(食材)を使っていけば、花粉症軽減に繋がるか、見ていきましょう。

先に簡単に言ってしまうと、食事方法としては、タンパク質よりもビタミンやミネラルを多くとれるような食材がよいです。

野菜や果物、海藻などがその例でしょう。ただし、花粉症の場合は特定のフルーツに体が反応し、主に口などにひどい症状が出ることもあります。食べるフルーツはよく選ぶようにしてくださいね。

さて、では実際に食材を紹介していきましょう。

ヨーグルト

まずは、ヨーグルトです。ヨーグルトに多く含まれるビフィズス菌は症状を軽減してくれます。更に腸内における細菌のバランスを整えてくれることも、花粉症軽減に向いた食べ物と言える要素の1つですね。

ヨーグルトを1年間食べ続けた人の3割に、花粉症の症状改善が見られたという実験データもあります。ヨーグルトだけをずっと食べるのはさすがに飽きるという場合には、フルーツや野菜と合わせて食べるのも良いでしょう。

シソ・梅

続いてシソです。シソにはαリノレン酸という花粉症によい成分が含まれています。

また、刻めば様々な料理に使いやすかったり、飲み物などにもされているのがいいですよね。

同じような理由で、梅も向いています。花粉症を薬で治療する方法がとられる際、抗ヒスタミン剤というものをよく聞きませんか? 梅はこの抗ヒスタミン剤と同じような働きを、体内ですると言われています。

このシソや梅はジュースなどにも多くなっていますから、こまめに摂取して、症状軽減に繋げましょう。




スポンサーリンク



レンコン

加えて、レンコンも花粉症にはよいとされています。レンコンの含んでいる栄養素が、粘膜をカバーしてくれたり、過度なアレルギー反応を抑えてくれるのです。

このレンコンは最近よく注目されており、大学教授による研究なども行われています。その中でもレンコンの花粉症、アレルギーへの効果は確認されています。

特にそのポリフェノールは、アレルゲンの激しい反応を抑制することなどが分かってきています。

花粉症を軽減する料理


では、ここまで挙げてきた食材を調理し、花粉症を軽減するのに適した食べ物をご紹介しましょう。この中でも複数の食材を使うことで、さらなる効果が期待できますよ。

梅レンコン炒め

まずは梅レンコン炒めです。これはお肉を入れたり、他にも野菜を足したりとバリエーションが豊かです。梅のさっぱりした味と、レンコンのしゃきしゃきした食感がよく合いますよ。

更に、このレンコンは乳製品系と合わせると、腸内環境の改善と併せて更なる効果を発揮することが分かってきました。

ですから、この梅レンコン炒めだけでなく、一緒に牛乳を飲んだりチーズを食べたりすると更なる効果が期待できますよ。

フルーツヨーグルト

お次は、フルーツヨーグルトです。ヨーグルトの上にフルーツを乗せるだけと簡単です。場合によっては、好きな野菜で食べるというのも手でしょうね。

この他にも、自分なりに野菜などを組み合わせて、様々な花粉症対策料理に挑戦してみてくださいね。自分で考えて方法を講じていくと、嫌な花粉症に対しても少し前向きに向かっていけますよ。




スポンサーリンク



花粉症治療に向かない食べ物


ここまで花粉症を治療する方法として、食事についてご紹介してきました。最後に、逆に症状軽減に向かない食べ物をご紹介しておきましょう。

ファーストフード

ファーストフード類は花粉症治療に向かない代表と言えます。忙しい中でも、サラダを買ってみるなど、ファーストフード頼りの方は、特にその食習慣を見直してみてください。

先のインスタントやコンビニ弁当などとも併せて、忙しい人の多い現代の社会では難しいことかもしれませんが、やれる範囲で実践できると良いですね。

高タンパクな食べ物

今までご紹介した方針と、逆になる食べ物、つまり高タンパクなものやカロリー過多なものは、向いていないでしょうね。

例としてあげるのは、肉や卵などです。これらを摂りすぎると、消化酵素の分泌が追いつかなくなり、結果アミノ酸の分解が上手くいかないまま吸収されてしまったりするのです。

分解が十分でないまま吸収されたアミノ酸は、身体にとってはいわば異物です。そして、それに対抗するための抗体が増えてしまい、それがアレルギーを引き起こすという事態に繋がるのです。

もちろん肉や卵は食事に欠かせないものですから、あくまでも適量で、摂りすぎように意識してください。




スポンサーリンク



高カロリーな食べ物

続いて、高カロリーな食べ物です。具体的には肉類や油分の多い食事、添加物の多いコンビニ弁当やインスタント食品などがよくありません。

また、油を見直すのもいいでしょう。実は、サラダ油などに含まれるリノール酸は、花粉症によくないのです。普通に買い食いを行っていると、このリノール酸は大体過多になります。日常的に使う油を、えごま油に変えるなどの対策をとるといいでしょう。

まとめ

いかがでしたか? 日常的に自分でできる対処法ですから、病院の治療以外にも行っていけると、花粉症のつらい症状を少しでも軽減できて良いでしょう。

筆者も花粉症がひどいのですが、レンコンを献立に加える回数をいつもよりも少し増やしたら、鼻水が楽になったように感じました。あくまでも個人的な意見ですし、もっと習慣づけて行った方が効果は出るとは思いますが。

最近では様々な人がこのような食事による花粉症改善を行っています。少し調べてみるだけで、今回紹介しきれなかった花粉症対策に繋がるようなレシピを数多く見つけることができます。

人にはそれぞれ好き嫌いもありますから、日常的に食べるには、やはり好きな食べ方がいいですよね。自分に適した花粉症改善の食事方法を、取り入れてみてください。

【関連記事】

花粉症の症状で目の痛みや、腫れて充血、涙が出る時の対処法はどうする?
花粉症で皮膚がぶつぶつやかぶれ時の治し方はどうすればいい?
子供の花粉症はいつから?時期を知って用心しよう!
アレルギー性鼻炎の体質改善に良い食事方法!ヨーグルトや漢方薬もいいってマジ?




スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー

ページ上部へ戻る